修士論文

2023年度修士論文

邢 雨娜
インターネット公共圏における運動参加者のアイデンティティ提示のプロセス :中国マクジャク保護活動における雲南人に着目して
郝 雨菲
再生可能エネルギーの社会的受容性の動的過程に関する考察:中国江厦潮汐力と太陽光を組み合わせた発電所を事例として
Andriuskaite Agne
在日留学生のソーシャルサポート、満足度と日本への適応:名古屋大学留学生を対象に
王 恵宇
自然保護区と地域住民の対立におけるエコツーリズムの役割:鄱陽湖国家級自然保護区の事例研究
翁 柔
中国における離婚の増加と個人化の進展
山口 聖二
「分断」状況における対話のあり方:福島県浜通り「未来会議」を事例に
謝 卓然
運営主体・参加者からみた子ども食堂の役割:名古屋市の子ども食堂を事例に
清水 勇輔
自然資源管理の集約をめぐるレジティマシー :アンダーユース問題の解決にむけて
千田 拓弥
日本における Fridays For Future の展開 :担い手のコミットメント過程に着目して
余 文兵
中国における都市‧農村二元構造と地位達成:教育‧職業達成と所得格差に着目して
鄧 雨萱
多様なアクター間の結節点としてのファーマーズマーケット:北京オーガニックファーマーズマーケットの展開過程を事例として
坂井 和夏菜
有機農業の展開過程と地域社会:「有機給食」を巡るシンボリックな意味構築とネットワーク形成をめぐって

2022年度修士論文

夏 天逸
二人っ子政策実施後の中国における女性雇用:上海市第二子出産女性の就業継続に着目して
遠藤 絢子
ブラジル人集住地域における日本人住民の受け容れ意識:愛知県豊田市保見団地を対象に
施 凱妍
超高齢社会における住民主体の生活支援サービスに関する研究:豊明市における「おたがいさまセンターちゃっと」を中心に

2021年度修士論文

Liu Haihui
アメリカにおける中国系不法移民の社会学的研究:ライフストーリーとソーシャルネットワークに着目して
胡 嘉懿
再生可能エネルギー事業と地域づくり:東近江市市民共同太陽光発電所 3 号機を事例として
鈴木 健一郎
非正規雇用から正規雇用への移動における階層間不平等:雇用関係とジェンダーに注目して
孟 思捷
新型コロナウイルス感染症下における家族関係と地域社会の変容:中国武漢市を事例に
範 麗
三重県芦浜原発反対運動の展開過程:海の博物館に着目して
陳 璐
名古屋におけるフィリピン系エスニックネットワークに関する考察:フィリピン人移住者センターを中心として
黄 安淇
農村留守女性をめぐる地域内サポート関係に関する実証的研究:中国河南省を事例として

2020年度修士論文

康 鑫
改革開放後の中国における住宅と階層帰属意識:中国都市部を対象として
劉 思遠
産業都市における交通変動と移動弱者のモビリティ:豊田市を事例として
PANG Tianyin
中国農民工子女支援NPO活動におけるボランティアの参加と動員:上海市 「T団体」を事例に
顧 吟函
中国企業における残業の受容メカニズム:CHC社を事例として
齊藤 衣代
災害弱者の防災と社会的包摂:知的障害者と精神障害者を中心に
申 暁妍
〈自然〉のメディアとしての動物園:東山動物園に着目して
蒋 銘瑶
現代中国における栄養主義:食事ガイドラインとミルクの位置づけに着目して
徐 雪瑩
農業生産者にとってのファーマーズマーケットの意義
副田 義恵
女子受刑者の社会的排除/包摂プロセス:女子刑務所の就労支援に着目して
NIE Junbei
観光資源としての風力発電施設の可能性に関する研究:中国浙江省の「風力発電観光地」を例として
班 宇識
中国における観光開発と民泊事業:浙江省烏鎮地区を事例として
李高 端陽
新型コロナウイルス問題への対応と中国都市住民のソーシャルキャピタル:中国武漢市を事例として

2019年度修士論文

于 淼
現代中国の教育戦略 :小学生の塾通いと習い事の分析を通して
片桐 勇人
離島における地域おこしと社会的ネットワーク:北海道礼文島を事例として
徐 黎
美術業界への就職と社会関係資本:中国における美術系大学生を事例として
趙 雁翎
中国における市民参加型環境調査の実践:北京市清河流域をめぐる市民運動を事例として
陳 唯洋
中国における教育を通じた階層再生産のメカニズム:私立小学校への進学に着目して
付 珊珊
風車騒音による不快感の要因分析:日本とアメリカの比較分析

2018年度修士論文

越田 有咲
過疎地における交流事業と地域活性化:長野県売木村を事例として
彭 暢
地域包括ケアにおける互助ネットワーク:南医療生活協同組合の健康まちづくりを事例に
高木 悠佑
個人間オンライン取引における信頼形成:Airbnbの民泊を事例として
岩田 七星
守るべき「自然」の変遷:帝政期からナチス・ドイツ期までのザクセン郷土保護協会を事例として
陳 天璇
福島市における汚染土をめぐる人びとのリスク認知と行動:除染ボランティア団体「花に願いを」の事例から
唐 雯
現代中国における私営企業家の都市運動とコーポラティズム体制:北京南鑼鼓巷の「商会自救」運動を事例として
村瀬 真琴
抗議運動経験が参加者の政治観に与える影響:学生団体SEALDsを事例に
劉 叡
巨大成長都市における現代中国女性の未婚化にかんする考察:広東省深圳市を事例に

2017年度修士論文

王 黛茜
台湾第四原発反対運動の展開過程:緑色公民行動聯盟の「社区造営」に着目して
祁 雨晨
中国フェミニズム運動のインターネット空間における展開:「Weibo」・「Wechat」を活用するSMOを中心に
魏 暁
名古屋圏における留学生の就職状況に関する考察
菅原 大貴
再生可能エネルギーのガバナンスに関する環境社会学的研究:北海道八雲町における風力発電のゾーニング事業を事例に
唐 雅琴
身体の贈与を可能とするメカニズム:献体登録者への調査に基づいて
松永 真弥
「自然」と人々の関係の「再構築」:名古屋エリアの河川における市民運動を事例として

2016年度修士論文

王 宗成
グリーン・ツーリズムにおける農家民宿・民泊の再評価:長野県飯田市千代地区を事例として
邱 海天
和菓子職人の実践と伝統の継承:東海地域の和菓子組合を事例にして
鋤柄 玲蘭
男性就業者の地域活動参加:名古屋市における「おやじの会」の事例
陳 沁君
営農型太陽光発電の社会的受容性
丁 楠
企業都市における階層的周辺層と高齢化:豊田市M団地公営住宅に住む高齢者の生活実態から
鄭 緑芸
再生可能エネルギーの導入をめぐる合意形成の要因:長崎県雲仙市小浜町における温泉バイナリー発電事業を事例として
HAYASHI Bruno Naomassa
Invisible Residents and Community Formation: A study on Brazilian residents in Homigaoka (2015-2016)
鮑 俊什
中国東北農村における都市化に伴う「出稼ぎ」の態様とその規定因:黒龍江省ハルビン市周辺農村の事例から
BODNAR Peter Bela
大学部活動の構造と機能に関する研究:先輩後輩関係に焦点を当てて
吉村 真衣
観光化する空間:金沢市ひがし茶屋街の事例研究

2015年度修士論文

小笠原 由香
中進国タイにおける女性の出稼ぎと家族関係
仇 錚
社会関係資本から見た新華僑エスニックイベント
陳 玉玲
中国におけるウイグル族のジェンダー分業の意識と現状:家庭内におけるジェンダー分業を中心に
野田 ちあき
慢性病病者にみる「生きづらさ」の連鎖とその対処方法:アトピー性皮膚炎を事例に
楊 郁
日本の介護事業における外国人労働者の参入と定着:社会福祉法人青山里会を事例として

2014年度修士論文

夏 菁菁
日本人ムスリマコミュニティの形成とその社会的機能
近藤 康一郎
河川の近代化と水防共同体の変容:輪中地帯の消防団・水防団を事例として
戎 陽
SARS後遺症者のアイデンティティ再形成と香港社会:SARSに関する言説と「互助会」に集う人々の語りの分析
谷川 彩月
環境ローカルガバナンスの再検討:岐阜県多治見市廿原町における「意図せざる結果としての環境保全」
陳 丹娜
現代的コモンズとしての自然エネルギー利用:郡上市石徹白小水力発電事業を事例として
矢口 陽一
東日本大震災における漁村集落の災害過程と人口流出:宮城県女川町竹浦・寺間・出島地区を事例に

2013年度修士論文

浅井 南
広域避難の社会学:支援の論理と「見えない被災者」
曲 立軍
中国地方都市の高齢者福祉に関する社会学的研究:東港市の4つの社区を事例に
候 雪梅
中国における国際NGOの社会学的研究:貧困地域の開発援助を事例に
蔡 思穎
「生」の商品化:消費社会におけるペット産業
侯 玉風
中国の高学歴若年層から見た日系企業:「80后」世代の職業観に着目して

2012年度修士論文

伊藤 綾香
障害者運動における健常者の動員とそのコミットメント:NPO法人「わっぱの会」を事例に
辻 岳史
災害復興におけるローカルガバナンス:宮城県・東松島市を事例として
野村 清美
地域の内発的発展におけるよそ者の機能と役割:内浦重須を事例として
魏 玮
中国の古鎮観光開発と住民生活の状況:烏鎮を事例に
邱 駿
インフォーマル労働に従事する農民工の社会的排除:上海・高家浜地区の調査から
鄭 佳琪
公害経験地域における負の記憶の継承と教訓化:三重県四日市市における伝承活動を事例に
劉 倩
公助・共助・自助と地域再生:四川大震災における再編・移転集落を事例として

2011年度修士論文

王 昊凡
カナダの日本系・中国系専門職移民における移住動機と滞在動機:「社会比較」と「社会批判」という語りの考察
王 瑶倩
中国都市高齢者の社会活動参加とネットワーク:蘇州市新旧城区の高齢者を事例として
関 素霞
日中国際結婚家庭における再生産戦略:N市在住の中国出身母親の子育て実践
小坂 有資
ハンセン病者の生活世界とその変容:国立療養所大島青松園と瀬戸内国際芸術祭2010
呉 暁娜
名古屋における高学歴中国系家族のトランスナショナリティ:MH中文学校を事例として
趙 暁博
蘇州市における出稼ぎ労働者の仕事と定住意識:外資系メーカーH企業のケーススタディ
李 美香
朝鮮族のトランスナショナルな移動と生活世界:渡米した朝鮮族の個人史を中心に
李 陽
華僑・華人と「開かれた共同体」の可能性:共に生きる場としての神戸・南京町を中心に

2010年度修士論文

青山 真由美
公立小学校の統廃合と過疎地域のコミュニティ
安 海星
日本における中国人デカセギ労働者に関する現地サポートシステム
石橋 康正
帝国期日本における満洲農業開拓移民事業の動員構造:「メディエーター」としての農本主義者・加藤完治の思想と実践
伊藤 桃子
伝統的防災組織「消防団」からみる地域防災
梅岡 由佳
個人請負就業者:一人親方のホールネットワークと建設業界
鈴村 彩
平和教育を模索するNGOとそのネットワーク形成
代 媛
中国内陸部における回族都市移住民の地位達成とネットワーク:寧夏回族自治区銀川市を事例として
中根 多惠
「新しい労働運動」における社会的連帯の可能性:多国籍労組Gユニオンを事例として
福田 絵都
地域における外国人労働者に関する社会学的研究

ページトップへ戻る

English